ヨガの中にいろいろな呼吸法があり、名前は別として息の出し入れが早いものや息を留めるもの、胸でする呼吸、腹でする呼吸、意識をある部分に持っていったり、動きをともなうものとたくさんあります。ポ-ズそのものが呼吸法であったりします。 続きを読む
投稿者「mizuno」のアーカイブ
腹筋なんて不要だ。でも丹田力は必要。
筋肉隆々の人が仰向きから俗に言う腹筋で起きれない人がいます。腹筋がないからでしょうか。そんなことはない。丹田力がないのです。起き上がろうとすればするほど顔を真っ赤にして起き上がれない。 続きを読む
腕の動きは下部肋骨から
これは私の奥さんの肩凝りを治療してわかったことです。いつもはうつぶせになって揉んでということでしたが、今回は仰向きになって行ないました。片手を耳の横に挙げたところ動きが悪いのです。 続きを読む
体は骨で支える
10年前の話しです。当時高校生を相手に強いチームを作る目的でヨガを行っていました。このチーム、はじめは芽が出なかったのですが、2007年には甲子園出場しています。当時の様子です。
今日から札幌南高校の野球部研修が始まりました。来年の春まで6ヶ月間続きます。私たちヨガ指導陣は楽しくて緊張して充実して疲れる期間です。何しろ相手は高校生、 続きを読む
イメージの力
イメージとは何でしょうか。
「心に浮かんでくるもの。想像すること」と誰でも知っていることです。心に浮かんだり想像することは心理学の分野で意識とか顕在意識とか言われています。そして無意識、潜在意識という言葉もご存知のはずです。イメージトレーニングはこの意識、無意識を利用して願いをかなえる方法です。心の法則を知っておくと日常生活で役立つことがいっぱいあります。是非活用して下さい。
続きを読む
自分が優しくなる練習
(ねじりと前屈のポーズを使って)
そのような私たちが自分の体という自然に起きてしまった不都合すなわち病気、困苦にできることは自然に対して優しくなることしか対処できないのです。注射や薬でさえ、それが効力を発揮できるか否かは自然というからだにお任せ状態なのです。私たちはやさしく見守ることしかできないのです。
続きを読む
くつろぎのポーズについて
ヨガのポーズを作り終ると次はくつろぎのポーズをします。
ただ横になって寝るだけですが、本当に寝てしまうと今まで作っていたポーズの効果を引きだすのが半減します。
仰向きになって一定の公式を使ってリラクセーションを深めていきましょう。
私たちの心身は神経でコントロールされています。健康なのはその神経が緊張したり、弛緩したりしてバランスをとって心身が安定しているからです。
それでは始めましょう。
続きを読む
札幌でヨガを学ぶなら水野ヨガ学院
水野ヨガ学院
札幌市中央区北1条西3丁目3-31古久根ビル4F
(チカホ9番出口)
http://www.mizunoyoga.com
yoga@mizunoyoga.com
011-222-1480
はじめて受講される方へ
ヨガは心と体を呼吸で結ぶことをいいます。
心静かにゆっくり動くことを学んでください。
そして丁寧にやさしく自分を扱います。大きなリラックスが得られるでしょう。
そのリラックスはストレス解消や健康、老化防止、美容に役立つことでしょう。
水野ヨガの特徴
呼吸法からはじめ手足の刺激で体を温めてそれから各種の動きやポーズを作ります
。体を感じることや連動性を大切にして楽に動ける方法を学んでいきます。
他にテーマを作ってマッサージや腹筋強化、笑いヨガ、瞑想など行います。
動きだけでなく、健康に役立つ食事や心がまえなどの情報も提供しています。
代表 水野健二 紹介
1948年生まれ。三島市沖ヨガ修道場沖正弘導師に師事。
札幌にて道新文化センター、朝日カルチャーほかでヨガ指導を始め、
昭和62年当地でヨガの教室を創業し現在は代表であり、
外部の活動としてNPO法人沖ヨガ協会副理事長。
「体が硬い人のためのヨガ」をPHP研究所から発刊。
最近の出来事
沖ヨガは生活ヨガです。カルマヨガともいいます。日常の生活が大切です。私は清貧な生活をしているわけではありませんが、気がつくことが多いです、そしてその日々の思いを皆さまがたにお伝えします。失敗もあれば、感動することもあります。そしてそれが多くの人と共有できる場が研修であり、合宿であるわけです。
私は昨日、台湾から帰ってきました。台湾の最南端である墾丁というところに青年活動中心(センター)があり、台湾沖道ヨガ会の合宿研修に参加しました。50人くらいの方が参加がありました。家族で来る方、若い方、年配の方、中国語は全くわかりませんが、アイコンタクトをするだけで親しくなれるのは合宿の素晴らしいところです。名刺もたくさんもらいました。これからgoogle翻訳で礼状を書く予定です。正しく伝わるか心配です。合宿を終えると桃園エアポート近くの「金金瑜伽健康坊」に招待され、素晴らしいスタジオでレッスンもさせていただきました。他にも多くの人のお世話になって4回目の実り多い台湾研修でした。いつも海外旅行で思うのはヨガの仲間のおかげで人と人が互いに学び合う素晴らしさを体験する喜びです。観光地や名跡も行きましたがそこに現地の仲間がいることで感動は大きくなります。台北のツアーにも参加しました。トライリンガルの通訳の人、やはり専門の知識のある人はすごいです。英語、日本語、中国語を上手に操っていました。時には本人がゴチャクチャになっていましたが。市内では正式な台湾料理もごちそうになりました。シジミを味付けした生の状態のもの、おいしかった。エビや角煮、ビーフン、沢ガニなど味付きで手で食べることが多いのでおしぼりはすぐ汚れてします。でもおいしかった。そこは高級ホテルのレストランでした。
台湾に行く前は愛媛、松山、道後温泉で合宿でした。台湾は直行だったのに、松山は東京乗換でした。到着してすぐに私の担当があり、いつものパターンのレッスンですが場所が変わればヨガの定義は同じでもすることも流れも進め方もずいぶん変わります。それが面白いところですが、なまじっか動きに自身のある時とは癖で動いてしまいます。こちらの意図としないことで満足してしまうのです。強い動きや速い動きではわからないことがたくさんあります。目の動き、連動、呼吸などが関わってくるのです。若い人のパワーは特権ですが無力者も非力者ではありません。非力者ほど感受性が強いものです。これは台湾でも感じました。非力者の動きの可能性を高めることが大切だと思いました。松山・道後温泉は来年5月にサマーキャンプが行われる場所です。翌日時間を取って下見に出かけました。再度道後温泉本館、これは重要文化財になっています。皇族が入れるようにもなっています。当然一般の人も400円で入れます。私は合宿期間中に1500円の80分限定の一番いい待遇のお風呂に入りました。特別なものはなく、湯船が違うだけです。着物を別に来て、夕涼みができる4畳半の部屋が借りれるだけです。まんじゅうとお茶もありました。○○期間中に何かをするのはまた違う雰囲気で好きです。台湾のときも責任者の許可でドライブにきました。無許可でも近くの高級ホテルでフルーツティを飲みに行きました。共犯者が4人います。道場時代、35年くらい前でもサボってインスタントラーメンを食べました。じんましんが出て天罰を食らいました。松山は「坂の上の雲」司馬遼太郎の小説ですが日本人として感慨深い内容です。江戸末期から日露戦争までの日本の黎明期、如何に西洋列強と組みしてのみこまれないように心血を注いだかという物語です。立派なミュージアムがあります。安藤忠雄作品です。他には松山城があります。このお城は平地から山に向かって築城されました。京都・名古屋・東京と違って地方のいつでも攻め込まれる可能性のある城を守り中心の建て方していました。城下の人たちがお城に上るのは大変だっと思います。いたるとこに鉄砲の穴があり、油を流し込む施設がありました。戦う城です。私たちが知っている城は統治の城、威厳を誇る城に反して戦う城とはこういうものだと知りました。関ヶ原の戦い後に築城され実際に戦いがあったかどうか知りませんが、当時では戦乱に明け暮れていたのでしょう。
さて松山に出かける前は風邪をひきました。かなりひどく学院も休みました。だから9月はあまり、いやほとんど特に土曜日は休みました。皆さん済みません。その原因は松山に出かける10日くらい前に体調不良にもかかわらず北見へ私用で出かけたからです。「行く、行かない、行く、行かない」をくり返し「行く」と決めたための天罰でした。
その体調不良の原因となった、いやこれは自分の自己管理のせいですから原因もくそもありません。9月の初めには恒例の北海道合宿です。今年は支笏湖湖畔のホテルで身内の合宿研修を行いました。関西からS先生をお招きしての予定でしたが急きょ変更になり、S先生の十八番(おはこ)の修正法を私がすることになりました。もともと修正法はいつも私が批判していた種目でそんなことで修正されるはずがないと吹聴しまくっていたのが、180度の転向で「修正法は素晴らしい」という講義をしたのです。これは本心からです。今までの諸先生の講義録を読み、探し、資料を作っているうちに、明るい世界が広がりました。今までの批判は何だったのか、食わず嫌いの恐ろしさをまたまた体験させられました。私は北海道に来るまで「うに」が大嫌いでした。臭い、にがいが理由です。しかし稚内のすし屋で本当の「「うに」を食べてから大好物です。でも高いのであまり食べませんが。。その修正体操、なかなか奥が深い、ポーズも作りやすくなるし、体も柔らかくなる素晴らし方法です。合宿後の当学院の研究会では偶然「修正法」でした。当然「修正法は素晴らしい!!!」の連続でした。さてその支笏湖合宿では朝の行法は気持ちのいい湖畔に出て散歩と体操です。湖畔には多くのリゾートホテルが建ちました。何せこのあたりは洞爺支笏湖国立公園なのです。私たちは弐段ベッドの質素なホステルです。ベッドで思い出しました。台湾の合宿所の部屋は一部屋にダブルベッドが2つあり、ここに男4人が寝るのです。一瞬凍りました。運よく、いや自主的に相棒は床に寝ると言ってくれたので私は大きなベッドに気持ちだけ横隅で寝ることができました。隣のベッドは?大男と小さな男がバランスよく寝ていました。支笏湖に戻します。朝の散歩の帰りにフットスパがありました。「どうぞ」と書いてあったので遠慮なくおばさま方と一緒に足の長湯を楽しみ、足をふくきれいなタオルまで用意され感謝と懺悔と下座でホテルを後にし、必ず埋め合わせのケーキを買って帰ることを心に誓いました。はい、誓ったとおり家族に大きなケーキを4つ買いました。あ、友人にも買ったけ。
長い1カ月分の出来事読んでくださりありがとうございます。今日久しぶりにレッスンを担当しました。やっぱり自分のところのクラスが一番です。わけのわからない説明してもわかろうとしてくださります。心温かい人たちです。その温かさの中で新しいテーマが作られていくのです。もっと磨きをかけていきます。
数日後、東京日帰りです。そのあとはもうしばらく何もないでーす。
謝謝!
アサナを作る前のアプローチ
ヨガを行うことは創造的です。アサナにしても呼吸法にしても瞑想にしてもそれぞれが創造的であり、またそれらの組み合わせも多種多様にあります。そして一つのアサナを行うにあたってもそのアプローチは無限です。このブログでもそのアプローチをいくつか紹介してきました。
しかし、そのアプローチへの動きと言えばまだまだ保守的です。どこが保守的かと言うとラジオ体操のようにある分だけを動かす、例えば首だけを動かす、腕だけを動かすとか、右側の動きをやれば左側の動きを同じようにするとか、方向でも真横、真ん前に動かしています。受講生に指導しているとき右側しかやらなかったら、左もやってほしいと言われます。その言葉を無視はしませんが、ならばペンを持つ手を右や左と持ち替えるのかといいたくなります。
普通の人はヨガの動きをラジオ体操と同列に見ているのです。私はヨガの動きとは生活の動きであり、無意識の動きであり、また創造の動きだと思っています。その創造的な動きから固定されたアサナへのアプローチの興味は尽きません。
一つのアサナでもオーソドックスに時間と呼吸と意識で製作(アサナの完成)することはできます。私はそのようなやり方も好きです。しかし他にも方法はないかと探していると、つながる動きや方向を変えた動きにはおもしろさがあることをみつけました。つながる動きを例にすると「左へ尻を落とす横座り、手は頭の後ろで指を組む、体を左へねじる、右ひざは右へ開く」そして方向を変えた動きは「片足の前屈、体を斜め方向に倒す、そしてのばしている足の方へ水平移動する。」などです。これらは普通にするよりは、よりよい動きになるでしょう。よりよいとはストレスのない軽くて楽な動きです。
ラジオ体操の動きは人間の頭で考えて機械や構造物のようにまっすぐ、部分が中心とした動きです。たしかに構造物は力学的に安定していなければなりませんが、人は違います。動きに多様性があります。姿勢的にまっすぐという力学的な負荷を軽くすることは必要ですが、多様性が大切という考えであれば別に真ん前でなくてもいいことになります。動きでも発想を変えることが大切です。
それは酔っぱらって歩いている姿、お風呂上がりの気持ちよさ、眠くて仕方がないその立ち方歩き方、そのような動きを想像するだけでもおもしろく、その動きをアプローチ選んでいます。動きは自然であり、意識や力づくは入っていません。ヨガをする方は自然を好んでいるはずです。動きにも自然性を取り入れてほしいと思います。この自然性は何でもありではありません。人間性でなければなりません。自分を尊び、周りを大切にすることです。その基準は動きの感覚です。私は「軽くて楽」という言葉をいつも反すうしています。力ずくで自分を痛めても動きを完成させようとするのは自分の自信喪失、不敬です。自分を大切に丁寧に動かすためには感覚を研ぎすまし、違いを探す芸術的要素も必要かもしれません。そしてその感覚は緩んだ緊張のない筋肉からだけから得られます。それは脳の感知能力でもあります。このように考えてくると感覚をたよりにした、変化に満ちたアプローチは創造的であると言えるのです。
ラジオ体操的発想からは何も得ることはできませんし、動きの高みに登ることもできません。健康体操・健康ヨガを目指している方も単なる筋肉だけの体操ではなく脳の力を発揮する創造的なアサナを作りましょう。