大晦日

今年もあと、数時間です。紅白、K1とチャンネルをまわしましたが、面白くないのでパソコンに向かいます。年末の各クラスのファイナルレッスンは行持集を読みました。この行持集のフルネームは生活行持集といって、道場生活では朝起きてから寝るまでを意識的に自己向上のために読む資料集のことです。
自己の改善のためには生活が大切ということが「自己解放の誓い」にありますのでこれを転写します。
本題です。ファイナルレッスンなので皆さん、今年一年お世話になりました、良いお年をお迎えください、来年もよろしくお願いします。とご挨拶するのですが、それと同様に「眠りの誓い」を読んで一日の反省ならぬ、一年の反省として声を出して読むのです。「自分の努力の足らざらしことをお詫びします、また明日の新しい誓いをたてています・・」という内容です。
また、「目覚めの誓い」では一年の計は元旦にありというわけで、「目覚めたということは生きるに十分な体力の与えられていることに気がつきました、私は全力で生きることを誓います・・」となるわけです。
それでは皆様、良いお年をお迎えしましょう。
Jikokaihou_tikai
Nemuri_tikai  Mezame_tikai

まっすぐが大好き

体が歪んでいるような気がするとか体のバランスが悪いという話を良く聞きます。
ヒトは脳化(養老猛司さん)といって自然を排して人工のものを作り出すのを好むそうです。都市には自然である牛や馬や蛾やミミズがいないのもそうです。その人工のものとは道路であったり建物であったり運河もそうです。またまたまっすぐのキュウリ、丸いトマト、スイカ リンゴなどなどは人の理想を商品にしてしまいました。自然界でたまたままっすぐのキュウリができるのは偶然に海岸がまっすぐなのと同じように偶然の代物のはずです。
Kaigan  Massugunomiti_3
このまっすぐ、を体にも当てはめて自分で体が曲がっていると一生懸命ストレッチや体操、整体治療、カイロプラクティック等に精を出しています。しかし真の治療家は見えないところの歪みを取って心身を癒す方法を取るのですが凡人の我々は体のバランスが悪い、栄養のバランスが悪いと大騒ぎをします。
体は元々歪んでいるものです。内蔵は左右対称ではないし、また、右利き、左利きとそれぞれが生まれつき持っている癖もあれば、知らぬうちに身についた癖もあります。姿勢の癖や話し方の癖、考え方の癖などそのヒト特有で独特、個性であります。沖先生はその癖を業と言いました。悪い意味での業ではありません。自業自得も悪い意味ではないのです。ヨガでは自業自得の教えといって自分が持っているものに対して当然のように獲得する、失うことをいいます。
それなら良い意味の業を得るためには不得意なことを獲得するために学ぶことが大切、日々の習慣を変えることが大切と教えています。嫌なことを喜んですること、弱いところを強化すること、まっすぐであるべきところをまっすぐにすることをいいます。沖先生はそういう修正法を教えていました。なにもまっすぐにすることばかりではないのです。体が曲がって正常な人もいます。玄米の食事がいいとは限りません。道場時代に白米、甘いもの、肉魚を食べさせている光景を見たことがあります。ヨガとは生活のバランスだと改めて知りました。

カラカタ(体が硬い人のためのヨガ本)4刷決定

先ほどPHP出版から通知が来ました。年末になってうっとおしい話が多いなかで急に頭の中は華やかになりました。
体も気持ちいいとチャレンジ精神がわいてくるように、気持ちも明るい話題の中では面白い発想が出てくるものです。
kagerouみたいに43万部じゃないけど、実用書としてじっくりと浸透して行けばいいなぁと思います。
アマゾンでは本の中身を見せてくれるサービスがあるのですが、まだ採用されていません。それではちょっとだけということで作業にとりかかります。
ここをクリック
Karakata01
はなしは全然別だけど、高校生の娘が持っていた「ノルウェイの森」村上春樹が映画化されると聞いて読んだがその小説はやたらにひらがなが多いことに気がつきました。それで最近の文章はできるだけひらがなで書くことにしています。これもどうでもいいけれど、この本、高校生の娘が読むことに親として抵抗があります。大人になればみんな知っていることばかりだけれどそれでも抵抗があります。

スカイプ会議

スカイプとはご存知でしょうか。インターネットでつながるテレビ電話です。先日これで東京と札幌で会議を行いました。はじめはもたつきましたが、十分出来ます。こちらは札幌は3名、東京は7名くらいで4時間行いました。こちらはらく~です。朝早く起きなくても、夜遅く帰宅しなくてもいいのです。会議とは要領よく2~3時間で決め事をはっきりして、討論をし、どこかに収束することが大事です。だらだらと何回もしなければならないのは焦点が合っていないからです。
大阪から来た人は今度はスカイプにしようと言ってました。今回ははっきり会議ということで外に出てる雰囲気で服装や顔を作って始めましたが、だんだん慣れてくると、自宅でくつろいでやってしまい、家の中を相手に全部見られてしまい、もっと大変なのはスカイプをしていることなど知らない家人が風呂上りのあられもない姿を映し出すこともあるのです。用心用心です。
Skype_meeting

忘年会の集合写真

毎年、自信を持ってカメラ担当になります。その理由は7年くらい前のコニカミノルタα-7 DIGITALを持っているだけです。これがはじめから調子が悪い。ホテルの照明は特殊な光源だからでしょうか。全部茶色になります。それを元富士フィルム社員の方に調整してもらい、なんとか焼き増しして参加者に配っていました。
このカメラはスイッチがやたらに多いので取り扱い説明書を片手にスイッチをいじるのですがわかりませーんでギブアップ。まあ、いいかのたぐいで重いカメラを今年も持参しました。今年も案の定、全く写っていない。暗い。茶色の色が濃くなったような気がします。
困った困ったと独り言言っていると、同じテーブルの方がなんと新聞社勤務だったのです。調整してくれましたがやはり良くなりません。私のカメラで撮りましょうとプロ仕様のカメラ(ニコンD300だった)で集合写真取ってくれました。今年はいい写真をできましたよ。ありがとうございました。
ちなみにスナップ写真はRICHO GRで撮りました。このカメラもいいカメラです。

h22年忘年会

今年もおかげさまで忘年会も開催できました。すみれホテル様のご好意でおいしいお料理とサービス満点の会場作りでした。例年参加してくださっているT先生の欠席でなが〜い祝電をいただきました。なんと350字なのです。歌あり、ゲームあり、ダンスあり、体操ありでなかなか食卓にたどり着けません。それでも飲んで食べての楽しい祝宴は来年のエネルーギをたっぷり充電しました。
今年はたくさん、たくさんお世話になりました。来年もいい年でありますように。
H22bounen

顔は心を表す

自分の顔に責任を持たねばならぬとは誰かが言っていました。気持ちや心が生まれつきでなく、たくさんの経験で付いてきたものなら、確かにその通りです。この顔を恥ずかしくもなく、人前にさらすために少しでも良くしておきたいものです。かといって、そんなに大それた経験もなしに、良くするのなら、せっせと顔の体操をするしかないと思って教室で、洗面所で、誰もいないところで大口をあけて、曲げて体操をしています。これを顔ヨガと言うそうです。
どこかにそんな資料がたくさんあるのですが、見つけられずにいたところ、新聞に記事が出ていました。
舌の位置を記事の中のように上の歯の付け根に置くと説明しているところを拝見すると、作者は道元禅師の普勧座禅儀を参考になさったかもしれません。
とりあえず、ここに舌をおくと口の中や首周りがすっきりすること間違いありません。そして顔の体操を毎日、しっかりと行うことで、自分の顔に責任が持てるようになるでしょう。
Photo