タオルこすり健康法

昔から鍛錬法として乾布摩擦というのがありました。皮膚を鍛錬して体を丈夫にするためです。風邪の引きやすい子は寒い日に上半身裸になって大きな声を出して乾いたタオルでごしごしと摩擦する方法です。ですからこの方法を「寒風摩擦」と思っていました。精神修養の意味もあったのでしょう。あるとき、亀の子たわしで体を磨いたらもっと効果があるというので半年くらいやったことがありました。効果のほどはわかりませんが肌がつるつるになったことは覚えています。最近では特に子供やお年寄りに皮膚を強く刺激すると肌の抵抗力が落ちて良くないといわれています。

最近、健康雑誌わかさに写真のような記事があり、ぬれたタオルをしっかりと絞って同じように全身を摩擦する方法が紹介されていました。昨今、アトピーの人が多い中、ただ薬だけで症状を抑えていた人には朗報だと思います。傷があるところにはぽんぽんと抑えるだけにするそうです。これなら年配でかさかさ皮膚の人にも勧められそうです。

Taoru1

高橋弘一郎君の作品

年末の整理をぼちぼちとしていたところ懐かしい絵画が出てきました。この作品は彼が当学院で指導員をしていたころに描いたもので辞めるときに額に入れて残してくれたものです。15年前のものです。細かい作品を作るのが好きでほとんど瞑想状態でひとつのことに没頭していました。彼の学院に残して行ったくれたものはたくさんあります。指導員養成用のテキストの絵の大半は彼のものです。今は浜松に在住と聞いています。在札のころから福祉の仕事をしたいと言い続けていました。心の温かい彼ならその分野で大いに活躍していることでしょう。

Save0077

Save00761

Sakuhin1 

今年も忘年会は楽しかった

恒例の12月第1週土曜日に忘年会がありました。ご馳走を目の前に、そしてイベントが控えているので挨拶はできるだけ簡単です。オープニングはインド巡礼のスライドショーです。BGMはうまく同調しないのでipodを使いました。このときだけは静かに口と目だけが動く時間でした。しばらくは歓談が続きますがころあいを見て「元気体操」、「お尻かじり虫」「フレンチカンカン」「プレゼント交換」とあっという間に2時間が過ぎてしまいしました。男性は後ろの席に陣取って女性のたくましさとバイタリティにあっけにとられています。きっと家でのたくましさを外で見たような顔つきでした。

スライドショー 10分位かかります。

Pict0163

Pict0172 Pict0178_2