30周年記念行事ガイアシンフォニー

私が初めてガイアシンフォニーに触れたのは‘94年1月北海道沖ヨガ連合会主催で札幌市教育文化会館で上映されたときです。連合会は’78年に北海道内で沖ヨガ修道場入門者たちが集まって、沖正弘導師の講演や合宿研修を開催し、より一層、沖ヨガを学ぶために集まって作った団体です。 続きを読む

監修本が出版されました。

宝島社からコンビニで買えるように格安のヨガの本が出版されます。私は2月から製作用のビデオで撮ったり、出版社に出かけたりして完成しました。できばえはいいです。

特色は安い、字が大きくて読みやすく、動きも初心者でもできる内容です。ヨガは毎日やれば必ず結果出ます。難しいことしなくても、朝の起きたてに10分〜30分ヨガの時間にすると習慣になり結果が出ます。

瞑想の効果とその方法

脳と瞑想について説明取扱書

瞑想の効果と方法

脳と瞑想について説明取扱書

見なれない図式ですが「マインドマップ」という表現で、一つのテーマから連想ゲーム式に考えを繰り出して考えをまとめる方式です。広くて深い瞑想の考えをまとめるために実験的にやってみました。内容の出典は受講セミナーや「最高の休息(久賀谷亮)」などです。 続きを読む

足指を大切に

「足指ヨガ」と称するセミナーの講座を開催しました。いつまでも二本足でさっそうと歩けるように、いつもは脚を鍛えることばかり意識が行きますが、一番下にある足、この足に気を配る人は少ないと思います。指が十分開くこと、足指の力が強いことポイントです。

足指が開くために足先を強く前に出して、すねと足の甲が一直線の状態で親指を他の指より手前、親指を前に出す動作を10回行います。足裏やふくらはぎがけいれんを起こしたりしますがめげずに続行します。次に足指を強く閉じて、手の指で開く、力比べを1、2指間、2、3指間、3、4指間、4、5指間行います。結構きつい作業です。そして足裏を叩いたりすると、初めの親指の出し入れがスムーズになることがわかります。

きっとこんな動きをしてから、レジュメのポーズを作ると下半身は安定すると思います。