月の礼拝体操

2005年6月9日の投稿記事 
昔記事の一覧
日々のレッスン
そりポーズが楽になる連続ポーズ
今はヨガ界では太陽礼拝体操がはやっています。雑誌にもビデオにもこの体操ばかりです。 そこにはスリヤナマスカーラと言う名前で紹介します。アシュタンガヨガと言うジャンルにそれです。アシュタンガヨガは混沌としているヨガの体系を古典を元にして整えたそうです。 そのスリヤナマスカーラはいままでのたくさんあるポーズの発展系で、力(ちから)系のポーズです。繰り返し連続して行い高度なポーズを目指していくのが特徴です。 続きを読む

腰を楽にする方法

今までも同じテーマで首、腰のつながりを書いてきました。今回も同じ内容ですがより楽にできる方法を紹介したいと思います。ただ首を刺激するので、無理のないようにやさしく、程度を感じながら、自己責任の中でやってください。首を気持ちよく刺激したり、うなじをつぶす動きをするとコブラのポーズが楽になったり、腰の痛みが取れたりするでしょう。くれぐれも気持ち良さを守ってください。 続きを読む

昔仲間と交流

先日の連休のときに用事があって京都行きました。このときはじめてシルバー航空券を使いました。65歳以上が使える空席があれば当日購入、搭乗できる格安航空券です。ありがたいサービスです。
翌日大学時代の探検部の仲間が集まってくれ、わいわいお互いの状況交換です。このクラブは当時、台湾やフィリピンの民俗学探検で部を上げて大きな活動をしていました。その時の顧問は去年お亡くなりになった元国立民族学博物館館長の佐々木高明先生でした。 続きを読む

開脚ができるようになりたい

足を開いて楽に開脚のポーズができるようになりたい方は多いです。股関節の柔らかさはお相撲さんのトレーニングを見てもハードな動きでは必須のようです。私たちはそんなきつい生活を送っていませんが、内腿周りを柔らかくするだけで泌尿器や生殖器の周りの筋肉そしてそのものにも良い刺激がいくようです。すぐにできるようにはなりませんが少しづつチャレンジしましょう。 続きを読む

体の動かし方

体が硬い人のためのヨガレッスンを開講して1カ月過ぎました。
そこで思うことはやっぱり体操にしてしまう方が多いということです。
ていねいに優しく、そして感じながらは私の定番ですが、
それらは心の中でイメージすることです。
毎回のレッスンでくりかえして説明していることを列挙しました。
参考にして下さい。 続きを読む