心も静め自信も向上するヨガ

心も静め自信も向上するヨガのタイトルは朝日新聞に出ていた記事です。気に入った点は心について具体的に書いてあったこと、そして私の本が紹介してあったことです。
この記事を抜粋すると「」心理テストをした結果ヨガを実践した人のほうが平静さ、高揚感、自信などの指標があがった。その上ストレス状況にあっても、満足感や自己肯定感が高かったという。」の部分は非常に大切です。確かにそれが目的ではないけれど、肩こり腰痛、疲労回復が目的でヨガをしているのだけれど、本来とてもコントロールできない心の状況が変わっていくことはすばらしいことです。
きついポーズを作らなくても時間をかけて筋肉を緩めると脳の興奮神経が収まって上記の結果が得られると思います。
記事の中に「15秒以上続ける」というのは少しいただけない表現だと思います。15秒間歯を食いしばってもいいのかというのとそうではなく、何もしない時間が15秒だということです。何もしていなく筋肉が緩んだ実感があれば5秒でも10秒でもいいわけです。この緩むということは体が自然な状態になることで、自然になると、心も体も自然になり、落ち着き、自信、満足など生きる上で当たり前のことが現れるだけです。
話は似たようなことですが、よく対症療法といって意味のない手当てや姑息的手法ととられがちですが、病になったときの治療法はほとんどこれでこの方法こそが最高の治療法だと思っています。というのは痛みを消す、苦しみを消す、かゆみを消すなどの苦痛を消すことでその人の自然治癒力が最高に発揮されるのです。風邪薬でも症状を取ることで自然治癒力が生まれて快方に向かうのです。入院して安静にするのもそうだと思います。
力を入れて痛みを体に与えていくことで体は緩みませんし、心に対する働きも大きくはないと思います。しかし、前向きにあえて喜んで痛いことをするときはまったく違う働きをします。これが適応力というのでしょうか。いやいや苦しいことをしているのと、喜んで苦しいことをしているのとリラックス度も違えば心の強さも異なってきます。そのように考えるとヨガには両者に活かす力があることを教えてくれると思います。初級者には無理なことをしなくてもいいし、上級者には積極的に喜んで無理なことをする修業的要素があるのです。
Syokubayoga_s
大きく拡大