大きなテーマですが身近な問題です。
最近、70歳くらいの男性から上達しないから面白くないという質問を受けました。よく聞くと1週間に1回くらいしかヨガをしないのだから、残念ながらその回数なら進歩まで行かず、現状維持でしょうね、と答えました。
それよりも、ヨガをやったら気持ちいいですか、と聞くとそれは気持ちがいいし、体調も良いとのことです。私はそれでいいのではないですか。気持ちいいことが一番です、それに喜びを感じてくださいと答えました。
仕事をバリバリとこなしてきた男性にとって向上して行くことは今までの現役時代では当然のことだったのでしょうが、家事をしたり家族や知り合いとともに、また趣味に生きるというのは毎日が快適であるが大切なことになってきます。
この生き方に上手な人たちは家事をしている女性です。家族が快適であるように、掃除や布団を干したりしていますし、健康であるように料理や部屋の温度や衛生に気を配ってくれているはずです。
目標を持って生きることはとても大切ですが、その毎日をいかに生きるかは、快適に生きることだと思います。先を思い煩うことなく、「今をここに生きる」は心の安定に大切なことです。先ほども90歳を超えた女性が「今日も生きてヨガに来ました」と教室に入ってこられました。誰かが私も同じですよ、一寸先はどうなるかわからないものねと返事です。そういえば眠りの誓いにも、今日生かさせていただいたご恩、学ばさせていただいたご恩に対して感謝させていただきます、というのと同じだなと思いました。
ヨガをするのに強くやわらかく、ポーズを理想状態に完成させることはとても大事ですが、これは単なる目標であり、私たちに必要なことはポーズを作るプロセスが大切だと思います。瞑想という行為は悟りを得るためですが、誰もそこに目標を置いていません。今を大切に黙々と瞑想しているのです。そして終わった後の開放感と満足気持ちよさがまたやってみようと思いになるのです。ヨガも同じだと思います。どうぞそのような生き方もあることを生き方の選択肢の中作ってください。
結果ばかりを 急ぐ現代人の代表でしょうか…
ヨガは 今時流行の激しいスポーツやダンスに比べると、興奮こそありませんが、その効果は 計り知れぬものがありますよね。
私も 沖ヨガをレッスンさせていただきながら、日々 学びの時間です。
何かを成し遂げるために積極的な行動や考え方はなくてはならないけれど、それが度を過ぎると、マイナスになるような気がします。ヨガのポーズでもせっかちに伸びないところ、動かないところばかり攻めすぎると逆効果です。私は動きについては受身が好きです。腕、肩が硬ければ、腕を動かすのでなく、腕を固定して胸や背中を動かすと楽に腕周りがほぐれたりします。そして待ちの時間も大事です。人事を尽くして天命を待つの心境だと思います。
こんな風に毎日、授業中に気がつくことがたくさんあります。本当に学ばさせていただいているのです。合掌