国際ヨガディー札幌フェスティバル

札幌市内のヨガ教室が集まって国際ヨガディーのフェスティバルが開催されました。当学院も含めて8教室が協賛ということで名乗りをあげました。数十年前に札幌でヨガ活動を始めた頃、なんとか同業者の集まりができないかと模索したことがあります。時代が変わって札幌市内もたくさんの教室ができました。それぞれがユニークな活動をしています。今回参加させてもらって、というより見にいった感じですが、男性もそして幅広い年齢層で、雨がじゃんじゃん降っているの中で大いに楽しんでいました。私の知っている人も出演し、また参加していました。これからもますます盛況されますように。

国際ヨガディーの発祥について。
第1回ユネスコ「国際ヨガの日」記念祭
インド大使館への招待案内(2015.5)文から抜粋。

国連は2014年12月11日、インドのナレンドラ・モディ首相の提案を受け、毎年6月21日を「国際ヨガの日」に制定することを宣言しました。6月21日は夏至に当たり世界で初めてヨガを始められた日として知られています。この提案には日本を含む177カ国という国連決議としては史上最多の共同提案国が参加しました。ヨガはインド発祥の修行法で、現代では健康法として広く受け入れられていることは認められています。
2014年9月、国連総会の演説でモディ首相は、「ヨガは古代の伝統からのかけがえのない贈り物、心身の統合を具現化する。運動としてだけでなく、自分と自然との調和感覚を発見させるもの。」と訴えました。モディ政権は同年11月、ヨガ大臣を任命し、ヨガ・アーユルヴェーダ省を創設しました。
日本としてもヨガを広く取り入れることによって、末永い国民の繁栄並びに日印文化交流のさらなる発展を願うものです。